染織と音色、彩りの琉球時間 ー首里で出会う、纏う、聴く、つながる旅ー
■■2026年1月24日(土)~25日(日)【1泊2日】のみの限定プランです■■ 沖縄の伝統工芸を体感しながら、その奥に息づく物語と美意識に触れ、紡がれる2日間の文化体験。 今回は「紅型」をキーワードに、染織の着物を通じて広がる色彩の世界に出会い、音楽や美食に心を澄ませ、工房に流れる空気や作り手との語らいから、長い時を超えて続く営みに触れるーーーそんな贅沢な時間をお届けします。 【お申込みいただく際に、必ずご確認ください】 *当該プランをお申込みいただく前に予め「旅行業約款」「旅行条件書」等を必ずお読みいただき、同意のうえお申込みください。 ※詳細は、右上の三本線マークまたは「ご案内」→「よくあるお問合せ」からご確認いただけます。 *お客様の個人情報は、お客様との連絡のために利用させていただくほか、お客様がお申込みいただいた旅行において運送・宿泊機関等の提供するサービスの手配及び受領のための手続きに最小限の範囲内で利用させていただきます。運送・宿泊機関などへの個人情報の提供について同意のうえお申込みください。
開催曜日
土
所要時間
29時間
大人 (18歳以上)
200,000円
概要
スケジュール
11:30
【1日目】 那覇空港 出発
係員が那覇空港にてお待ちしております。空港から専用車にてご案内いたします。
12:00 - 13:30
【1日目】 酒膳 眞榮田(オリエンテーション、昼食)
到着後、オリエンテーションと琉球料理研究家・眞榮田貞子が手掛ける、滋味豊かな地元食材を活かした養生ランチで、旅の幕開けを整えます。
14:00 - 15:50
【1日目】 Galleryはらいそ 識名園(紅型体験、デモンストレーション)
沖縄の伝統工芸「紅型」。鮮やかな色彩と文様が織りなす技を、加治工紅型工房の手ほどきで体験。 自分だけの布を染め上げ、旅の記憶を鮮やかに彩ります。
16:15 - 17:15
【1日目】 ハイアットリージェンシー那覇沖縄(ホテルチェックイン)
「沖縄の風と水を感じる」をコンセプトに、内装には赤や青の鮮やかな色調を使い、琉球文化とラグジュアリーホテルのセンスが融合する居心地の良い空間です。
17:45 - 21:00
【1日目】 首里観音堂(琉球古典音楽鑑賞・琉装展示鑑賞、夕食)
(琉球古典音楽鑑賞)静謐な空間に響く、三線の音色と琉球古典の歌声。演奏家・親川遥が奏でる深い旋律は、時を超えた沖縄の原風景を想起させます。 (夕食)Mauvaise Herbe 小島シェフによる沖縄食材フレンチ。島野菜や近海の魚介を独創的にアレンジしたコース料理で極上の味わいをご堪能いただきます。
21:15
【1日目】 ホテル 到着
8:30
【2日目】 ホテルチェックアウト後 出発
8:45 - 14:00
【2日目】 城間びんがた工房(着付け体験・撮影、工房見学、職人お話会・昼食)
(着付け体験・撮影)舞台、TV等の着付師として40年のキャリアをもつ、きものスタイリスト、玉城千秋(和ギャラリー秋風)が、季節感を大切にした凛とした品のある着物姿を作ります。 (工房見学)沖縄紅型の最高峰とされる「城間びんがた工房」にて歴史と技法、作品に込められた思いを学びます。紅型が持つ色彩美と文化的背景を深く理解できます。 (職人お話会・昼食)琉球紅型の正統を受け継ぐ、城間栄一氏とともに食卓を囲みながら、工房に息づく歴史や創作への想いを伺います。
14:20 - 15:50
【2日目】 Galleryはらいそ 識名園(ショッピング)
沖縄を代表する染織、陶器、琉球ガラスなど、選りすぐりの工芸品が並ぶギャラリーで自由にショッピング。作家から直接説明を受けながら作品を選ぶことも可能です。
16:30
【2日目】 那覇空港 到着
プラン情報
含まれるもの
- 指定ホテルでの宿泊(1泊)
- 現地での移動(ジャンボタクシー2日間)
- プログラム体験費・鑑賞費
- 食事(朝1回・昼2回・夜1回)
- 保険料(那覇空港 集合~那覇空港 解散まで)
含まれないもの
- 集合場所(那覇空港)までの移動交通費
必要事項
- 現地係員が同行いたします(那覇空港 集合~那覇空港 解散まで)。
- 参加料金のお支払いは、クレジットカード決済限定となります。(対応可能カード会社:VISA、Master、JCB、アメックス、Diners、Discover)
制限事項
- 予約締切は14日前の17:00までとなります(但し、定員に達し次第、締切となります)。それ以降の予約はお受けできません。
- 天候や諸事情により、順路やスケジュールなど変更・中止する場合があります。
持ち物・服装
- 紅型体験時の服装や着付体験時の肌着等については、予約確定後、個別にご案内いたします。
その他情報
- ご予約キャンセルの場合は、予約番号とお名前を 予約受付窓口(oyazato@naha-navi.or.jp )宛メールにてご連絡ください。(※定休日(土・日・祝)にキャンセルの場合は、翌営業日の受付となりますのでご注意ください。)
最少催行人数
- 1
キャンセルポリシー
0%
21日前 17:00 まで
20%
8日前 17:00 まで
30%
2日前 17:00 まで
40%
1日前 17:00 まで
1日前 17:00以降
100%
参加日